都市ボーイズ岸本が語る 都庁プロジェクションマッピング鑑賞レポート:奇妙さと疑問点

目次

都庁プロジェクションマッピング、一体何が映し出されているのか? 48億円の行方と謎に包まれた演出

先日、話題の東京都庁プロジェクションマッピングを見てきました。SNSなどでも賛否両論の声が上がっており、以前から気になっていたのですが、実際に自分の目で見て、その感想を率直に述べたいと思います。

奇妙で不可解な映像体験

率直に言って、私の感想は「奇妙で不可解」というものでした。都庁舎という巨大な建造物に映し出される映像は、確かに迫力満点です。しかし、そこに明確なストーリーやテーマがあるとは言い難い内容でした。巨大なゴジラが現れたり、巨大なタコがうごめいたり、と思えば猫が出てきたり、寿司が飛び出したり…。脈絡のない映像が次々と展開され、一体何が表現されているのか、正直理解に苦しみました。

48億円の巨額予算と説明責任

さらに、このプロジェクトには48億円もの巨額予算が投じられているという事実も、この「不可解さ」に拍車をかけます。2年間で48億円。一体何にそんな大金が使われたのでしょうか?東京都からの明確な説明は十分とは言えず、その透明性の欠如は批判の的となっています。これだけの税金が使われている以上、都民に対してより丁寧な説明責任を果たすべきではないでしょうか。

実際に見て判断を

もちろん、これはあくまで私の個人的な感想です。実際に見てどう感じるかは人それぞれだと思います。映像の迫力に圧倒される人もいるかもしれませんし、私とは違う解釈を見出す人もいるかもしれません。だからこそ、皆さんにも実際に足を運んで、自分の目で確かめてほしいと思います。

動画コメント欄

税金の無駄遣い

  • オリンピックの開会式・閉会式といい、税金を無駄にして恥ずかしいものしか作れない広告代理店😢
  • 議事録もなく、内訳も出せない曖昧なプロジェクトに汗水垂らして働いてる国民のお金を使わないでほしいわな😅
  • これが日本の最先端かって思われるの恥ずかしいですね💧
  • 都はちゃんと領収書出さない、結果ださない、NPOに年間億単位の予算出すからね。
  • 税金搾取って思う。結局、大した罰則なくなぁなぁで終結したよね💢
  • この件とは違いますが、実際に命懸けで住民訴訟で戦っている人がいます。
  • 国がデカい金使う時は内訳をホームページに記載してほしいし関わった企業も名前だして
  • 国家予算やまとまった金額の公金が動くとき、予算を分配できる立場にある方々の親族、仲間、友達、派閥、宗教、さまざまな繋がりのある人達の間でのみ分け合ってグルグルさせているイメージがあります。
  • 鶴の一声で作ったんだろうなとも思っています。大切な税金が無駄になってしまったなんて嫌だなぁ
  • 税金と電気の無駄遣いですよね。
  • 子供手当の支給額より税金で引かれる金額の方が多くて、手当ってなんだろうと思ってた矢先…数十億をゴミにしてるなんて。
  • 医療とか教育とか経済支援とか、回さなきゃいけないところはなんぼでもあるのに。
  • 太陽光パネル義務化の件もやってください 岸本さんお願いします!
  • 都民でないので、「どうでも良いですが。」。史上最低の東京オリンピックにした、「電通は許せない、潰れて欲しい。」。
  • 蒸し返してくれてありがとうございます!やっぱり小池って酷いですね!まぁ、どれだけキックバックもらったんですかね。

経済効果への疑問

  • 都庁の周辺は格段飲食店が多いわけでもなく…キッチンカー的なものが出店していましたが…【こんなしょぼマッピングでどうやって経済効果を上げるんだ?都民税の無駄だろ…】と怒りを覚えましたwww
  • 小池が再任してこの体たらく。それでも揺るがない都政。
  • 某広告代理店が間に入ると予算が削られ、制作会社は少ない予算でしか作れない。
  • snsでクレームとして取り上げられた数を話題向上と偏向して試算した額と、業者に一旦支払った額が経済効果として💦なんじゃ
  • 都知事選前に電通にお金を落とすためだけの事業ですからね、、、

品質の問題

  • プロジェクション”マッピング”と言えるのか?投影先の立体部分をほとんど活かしておらず、単にビルの壁面に映像を投影しているだけに見える。
  • 東京都はお金持ちですね😂税金無駄遣いじゃない?
  • 全然COOLじゃないんだよな…。ちゃんとしたクリエイターにちゃんと作ってもらいたい。
  • 本当ダサいですね、、、日本の恥❤
  • あれはダセェ あんなダセェのしか作れないのかよ⚡️
  • 高い芸術性?(笑) 光と闇って書いてるけど闇しかなかったですね😂(笑)
  • 寿司や舞妓も酷いですが、パチンコ店の広告みたいなクオリティの低いCGも話題になってましたよね(呆れ)
  • 予算に比べて内容がぶつ切りでお粗末なのが既視感あると思ったら東京五輪の開会式だか閉会式でした
  • プロジェクションマッピングの下では、路上生活者のために民間の炊出しが行われているというのに…(呆れ)
  • 逆にチープなの観たくなりました😅二条城や比叡山延暦寺のプロジェクションマッピングは、それは、それは素敵✨😸でしたよ!
  • プロジェクションマッピングを推進していた人を都知事に選んだのは東京都民ですよ。

電通への批判

  • 電通と小池のズブズブの中で決めた事です。まさに裏金貰っていると思います。電通ではなく、外注に出せば、数千万ですんだそーですよ。
  • 某超大手広告代理店が受注してるんだろうけど、実際作るのは下請けの下請けの下請けのクリエイターとかなんだろうな…そして中間マージン取られまくって制作会社には大した報酬無しだよ。
  • テレビも毎日同じニュースやってる場合じゃ無いです。
  • 無駄な事に使うくらい余ってるなら都民にちゃんと還元して欲しいですね
  • 国の中心が腐ってるからこのままだったら倒れちゃうね。
  • 自動車免許の更新に、いつも新宿都庁に行っています。次回の更新は来年。来年までプロジェクションマッピングやっていたら、ついでに見てみようかな?
  • 無駄使いって言われても仕方ないなぁ。48億円て大金ですね。プロジェクションマッピングで、そんなにかかるー?と疑問に思います。
  • 都知事選で問題になり終わったら誰も話題にすら出なくなりましたね。そんなお金があるのならもっと違うことに使ってほしい

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次