「恐い間取り2」は必読!芸人・松原タニシの恐怖体験がヤバすぎる
こんにちは、勝手に都市ボーイズまとめです。今回は、最近出版された「恐い間取り2」という本をご紹介します。
この本は、お笑い芸人・松原タニシさんが実際に体験した恐怖体験をまとめたものです。松原さんは、事故物件に住み込み、そこで起こる怪奇現象を調査しています。その体験談はどれもゾッとするような内容ばかりで、読む者を恐怖の世界に引き込んでいきます。
この本が他のホラー本と違う点は、単なる怖い話ではなく、松原さんのフィールドワークの過程や、事故物件に住むことになった経緯なども詳しく書かれていることです。そのため、単なるホラー小説ではなく、ドキュメンタリー的な要素も強く感じられます。
また、松原さんは事故物件に住むことで、自分自身の心の闇とも向き合っていくことになります。その葛藤や成長も描かれており、読者は単に怖いだけでなく、人間ドラマとしても楽しむことができます。
「恐い間取り2」は、ホラーファンはもちろん、人間ドラマに興味がある方にもおすすめの一冊です。ぜひ書店で手に取ってみてください。
「怖い間取り」が映画化 Amazonプライムで視聴可能
「怖い間取り」は2020年に映画化されています。主演は亀梨和也さんです。現在はAmazonプライムで視聴可能になっています。
事故物件に棲む恐怖
お笑い芸人の山野ヤマメ(亀梨和也)は、テレビ番組への出演を条件に、いわくつきの「事故物件」で暮らすことになった。
期待と不安が入り混じる中、ヤマメはカメラを回し始める。そして、その部屋で撮影された映像には、目を疑うような白い”何か”が映っていた…。
番組は大盛り上がり。ネタ欲しさに、ヤマメは次々と事故物件を渡り歩く。人気者になっていく一方、怪奇現象はエスカレートしていく。
そしてついに、ある事故物件で、ヤマメの想像を絶する恐怖が待ち受けていた–。
動画コメント欄
- 興味を持った: 「恐い間取り2」に興味を持った視聴者が多くいます。購入を検討している人や、すでに読んだ人からの感想もみられます。
- ネタバレ: ネタバレがあるというコメントも見られます。特に、体験談の内容や、結末に関するネタバレが指摘されています。
- 購入先: 「恐い間取り2」の購入先を質問するコメントも見られます。特に、Amazonや書店での購入方法や、在庫状況について質問している視聴者がいます。
都市ボーイズに関するコメント
- トークが面白い: 都市ボーイズのトークが面白いというコメントが多く見られます。特に、二人の掛け合いや、独特の雰囲気に楽しんでいる視聴者がいます。
- 他の動画のリクエスト: 都市ボーイズの他の動画をリクエストするコメントも見られます。特に、「事故物件」や「オカルト」に関する動画をリクエストしている視聴者がいます。
動画に関するコメント
- 編集が上手い: 動画の編集が上手いというコメントも見られます。特に、映像と音声のバランスや、テンポ感が良いと評価されています。
- 音量が小さい: 音量が小さいというコメントも見られます。特に、都市ボーイズのトークや、BGMの音量が小さいと指摘されています。
- 広告が多い: 広告が多いというコメントも見られます。特に、動画の途中で頻繁に広告が入ることに不満を持っている視聴者がいます。
松原タニシに関するコメント
- 体験談に驚いた: 松原タニシの体験談に驚いたというコメントが多く見られます。特に、「事故物件芸人」としての彼の活動や、実際に住んだ場所での体験談に注目が集まっています。
体験談
- 「食うぞ!」も「蝋人形にしてやろうか?」も言われたことはないけれど、「剥製にして腐敗処理をして、ガラス製の棺に入れて…」は言われたことがありますw 当時、仕方なくしたお見合いの相手にw 相手はお金持ちだったので「君が年を取って老けていくのはもったいないから、今のうちに剥製にしてちゃんと腐敗処理をして、ガラス製の棺に入れておくんだよ。君の好きな花を植えた温室においておけば毎日眺められるし、君も好きな花に囲まれていられるし。素敵だろ?」と言われ、私は殺されてコレクションにされるんじゃないか?こいつは過去にも人を殺してコレクションにしてるんじゃないか?と怖くなり、家に帰ってから仲介者を介してお断りしましたw
- うちのマンションも今年に数件隣りの部屋で孤独死あったし、階段から飛び降りとかもあったから、事故物件に住んでると言えなくもない……
- それ以前に住んでいた所に嫌がらせをする無職の住人がいて危険なので慌てて出ることに。 部屋をゆっくり探す時間はありませんでした。何とか見つけた部屋は昼間でも灯りが必要でした。 兄と同居でしたが、卒業期に一人住まいになった途端に、それは始まりました。 寝ていたら突然の金縛りで目を覚まし天井に黒い影、もやが現れて天井がぐにゃっと歪んで、黒いのが人間の形になりました。 全身黒タイツみたいな人が天井に浮いて、こちらを見ていました。 それから毎日真夜中に出るので寝不足と恐怖で生活がおかしくなって行きました。 前回も迷惑を掛けてるので親にも言えず我慢したんですが、私の様子を心配した友達が家族に相談したのが切っ掛けで助けてもらえました。 その後直ぐ友達のお父さんから「地元の人間なら、あそこのアパートで過去に何があったか大抵は知っている。君の話しを息子から聞いてやっぱりかと。幽霊の噂は度々聞いていたので」 随分前に○人事件があって男性が死亡しているそうで友達は知らなかったそうです。 怖くてもう部屋には入りたくないのと付いてくるんじゃないかと思い、引っ越しは友達のお父さんが全てやってくれて大変お世話になりました。
- タニシさんは、こんなエピソードがあります。 タニシさんが持っている菊姫という人形の中に孔子という人形の頭部のみが入っていました。 気の毒に思い、孔子を作った人形作家を探し出して体を作ってあげた事で、孔子はとても喜んで その恩返しとして「タニシをもっと売れさせてやる」と応援してくれているそうです。 孔子は、撮影中に首をぽろりと落とすなど見せ場を作ってくれる素敵な人形です。 事故物件芸人のお部屋いって視るんです!か、事故物件芸人のお部屋以外もいって視るんです! というおがたちえさんとタニシさんの共著に書かれていたと思います。
一番左、少しうちと似てるかも キッチンと冷蔵庫の位置が逆なくらい? あ、でもユニットバスなのでお風呂とトイレは一緒です。位置的には間違いないけど。 それより実家の方が気になりますね、正直 本当に小さなことですが、ちょいちょい変なことあったので。 今まで方角とかから良い物件、悪い物件を見るのはたまーにしていましたが 間取りは考えたことなかったです。 霊的な何かより人的なことでいえば、 今のワンルームは超絶うるさいです。隣と近所が。 隣の人はバッタンバッタンこちらの部屋が揺れるくらい生活音がうるさいし、 なぜか午前6時頃?に大声でなにか喋ってるし 近所の人はくしゃみとか咳とか痰を出すオ”エ”エ”ェ”っていう音が爆音で何故そこまで大きいの!?って思います。 特定の人なのでその人の問題だと思っています(^^; 今住んでる家(マンション)に引っ越して少し経った頃から少し前まで下の階からAV音声と楽器の音がほぼ一日中聞こえてました(夜中でも)😥最初はAVのやつを聞いた時はリアルでやってると思ってましたが家族に聞いてみるとあれはAVのやつだよって言われてびっくりしました。最近はAVの音はないですがその代わり?すごい物を落としてる様な音がすごい聞こえます😥 長文失礼しましたm(* _)m - 殺人犯が斜め下に住んでました。当時、記者がウロウロしてて迷惑でした💧 いわゆる事故物件ではないですが、その犯人にも駐輪場で会ってたので 面倒物件でした😅
- 事故物件って物件そのものに対しても勿論イワクはついているんでしょうが、周りの事情を知っている人たちが「あそこは事故物件だから」っていうマイナスの気持ちや念を向けることで、さらに人知を超えたものが溜まっていくのかもしれませんね。
- 事故物件ではないのですが 私の住んでるマンションは動物禁止の部屋なんです 202なんですが 隣の部屋が空いたので引っ越ししてきたのが 娘の友達だったんです その家は犬を内緒で飼って居たのですが 犬がフッと部屋の角をみて吠えたりするらしく 少し怖いと言ってました そのマンションは新築で借りて いたのでその友達が引っ越してきたのは新築からだいたい6年目 それまで同じ方が住んでいて何も無かったようですが その友達が住みだしてから 1年もしない間に引っ越ししていきました 何でも家から帰って来たら犬が死んでいたと言うとです 病院での診察結果は脳内破裂しかも頭蓋骨も砕けてたようです 今は 新婚夫婦が住んでますが 楽しそうな会話が聞こえてきてるので 何もないのかなぁー 動物禁止なので 友達の犬が変死したのはわからないと思います 何事もなければいいのですが…
事故物件ではないマンションの部屋を私が事故物件にしたみたい。病院に勤めていたので、よく連れて帰って来ていたみたいです。茶の間で、いつの間にか寝ていたら夜中にベランダ側から沢山の人の話し声がしてよく聞いていたら、例を成して沢山の人?が玄関の方に歩いていました。そのマンションに入ってから、半年位の時です。
日本の賃貸借契約では、「うるさい」だけでは契約違反を立証する事がとても困難です きちんとお金を払っていれば、住む権利があるとみなされるからです 騒音を立証するために計測したり、周りの住民の意見などを集めても裁判ではなかなか勝てないとの事です 騒音トラブルが一番多く、こじれやすい問題ですよね - 怖い物件の体験あります。 事故物件じゃないけど、 住んでいたマンションの大家さんに盗聴されてました。引越した時からオカシイ事がありましたが、ある事が決定的に盗聴されてる。って分かり引越しました。 そして、次に新しく引越した先では、大家さんが隣に住んでましたが、毎日、夜遅くに部屋の前をうろうろと歩いてました。 最初、引越したばかりの時、仕事が遅くなり帰宅時に部屋の前に不審な男性がうろうろ歩いてたので、ビックリして警察官を呼びました。大家さんだと判明しました。 引越した時に挨拶に行った時は奥さんだったので、大家さんの男性の顔を知らなかったのです。 でも、 その後も、ずっと同じことが続き、 気持ちわるくて。不動産屋にも相談したけど、解決しなくて、また引越しました。 それ以降、大家さんが近くにいる部屋は絶対にかりないようにしてます。
- 僕は、実家に住んでますが隣の家が、事故物件です。 僕が小学生か中学生の頃に、隣のご主人が自殺をして亡くなり、隣の家族は引越しました。 それから10年位して、TVを見ていたら訳が有って家賃の安い物件ランキングという、ある番組のコーナーで10位から順番に訳有り物件を紹介していて見ていたら、1位に見覚えの有る風景が! 自分の隣の家が、自殺で家賃が安いと紹介されていました😅(他の訳有り物件は、騒音とか凄い坂の上で歩くの大変とかでした) 何年も隣の家に住む人は、居なかったのですが、15年位したある日、隣の家が凄い騒がしくなりました。 どうやら3人位の若い人達が、隣の事故物件に住み始めたのです。夜遅くまで大きい音楽をかけて騒がしくしていました。 でも、3ヶ月位したら居なくなりました。 どうしたんだろう?と思っていたら、1年後位に若い夫婦が隣の事故物件に引越して来ました。 事故物件は、別の人達が住んでれば後に引っ越して来る人には説明しなくて良いというのを聞いた事があったので、先に住んでいた騒がしい若者達は、不動産屋に雇われて住んでいたのではないかと、推測しました。 因みに後で入居した若い夫婦は、感じが良い夫婦だったのですが、1年もしないうちに、いつの間にか引越してしまいました。もしかしたら、誰かから事故物件だよと教えられたのでは?と勝手に思ってます。 今は、また誰も住まい家になってしまいました。